こんにちは。
なずな×リィーノの親子教室1回目!
子育て支援室なずなの祥子さんによるベビーマッサージ教室を開催しました。
さあ、はじめよう♪のタイミングで、おなかすいたー!ねむたーい!となるのが赤ちゃんたち(笑)
無理に進めるのではなく、赤ちゃんのタイミングでスタートしてくださる温かい雰囲気。
私自身も参加者として安心して参加することができました。

手遊びと絵本
オイルのパッチテスト中には、リィーノスタッフ高雛による手遊びと絵本。
かぶりつきで見る赤ちゃんたち。
高雛の手遊びと絵本は、大人も惹き込まれ面白さ。
ぜひ、大人にこそ聞いてもらいたい絵本タイムです^^

3-6ヶ月の赤ちゃんたちが、手遊びや絵本をグッと見れるのは、発達的に考えてもすごいことなんです。
ママたちは、どんなふうに絵本を読むと赤ちゃんが食いつくのか、ヒントをもらえる時間でした^^
ベビーマッサージ
メインのベビーマッサージいよいよスタート♪
お腹も満たされ、2人ともいい気分。
赤ちゃん一人一人感じ方が異なるので、それぞれに合ったやり方を伝えてくださる祥子さん。
姿勢も無理強いをさせるのではなく、ママと赤ちゃんが心地よい姿勢でやってくださいと教えてくださいます^^

赤ちゃん同士のやりとりも♪
なんて可愛いやりとりなんでしょう。たまらないですよね♡

おうちでゆっくりふれあい遊びの時間を取ろうと思っても、家事や他のことが気になりなかなか落ち着いて過ごすことって難しいことが多いと思います(私がそうです。)
教室ではそういうことを全て忘れて、我が子とベビマを楽しめるのですごくいい時間を過ごさせてもらいました。
そして、ぐずりだしても強力な助っ人が2人!
リィーノの凄腕保育士2人がサポートしてくれます^^

振り返り・ママトークタイム
我が子を保育士2人に任せて、ママトークタイム。
小さい子がいるとなかなか大人だけの時間は作りにくくなることが多いですが、さりげなーく子どもを見てくれる2人。
赤ちゃんたちも身を任せ、ミルクを飲んで気付けば寝ていました^^

お知らせ
次回は、3/2(木)にリィーノスタッフによる運動あそびです!
単発受講もお受けしています。
0歳の頃からいろいろな姿勢や感覚を味わうことで、子ども自身がやりたい身体を育んでいくことができますよ。
保育士・作業療法士がいてるので、赤ちゃんとの生活での困りごとなどもお気軽に聞いてください♪
一緒に遊べることを楽しみしています!
詳細はこちら。